ビジネスをオンライン化するときに重要な4つのバランス
前回はビジネスをオンライン化できない人の2つのジレンマについてお話ししました。 とはいえ、私も固定収入をすべて手放してUdemy一本に絞るのは怖かった。だからあなたの気持ちは想像できます。 固定収入、安定収入。なんて素敵 […]
前回はビジネスをオンライン化できない人の2つのジレンマについてお話ししました。 とはいえ、私も固定収入をすべて手放してUdemy一本に絞るのは怖かった。だからあなたの気持ちは想像できます。 固定収入、安定収入。なんて素敵 […]
前回「リアルのお仕事はそのままお持ちになったままで、お仕事が順調で体力と時間がある内にオンラインコースを作りましょう」と、偉そうに言いました。もちろん本心です。本心なのですが、オンライン化するだけでは足りないと気づくこと
今日はコンサルがありました。大体コンサルを依頼いただく方は、独立して5年または10年経っていて、ビジネスはうまく行っています。また、やりがいも感じている方が多いです。 では、なぜ来られるかというと、「ビジネスは順調だけど
前回、分身の術を使うとフルタイムで働くのと同じ時間数のレッスンができるよ、とお話ししました。 よし、そうか、オンラインコースを作ろう!と思ったあなた、ウェルカムです! 3びきのこぶたの教訓 これまでお示ししたオンラインコ
あなたの2023年はどんな一年でしたか? 街はすっかりクリスマス仕様。今日は12月最初のメールなので、今年を振り返ってみようと思います。 私の2023年は攻めと守りで例えると、守りの一年でした。 2023年は守りに徹した
Udemy 月間ということで、今月は Udemy に関するご質問にお答えしています。 今日のトピックは「 Udemy にコースを出したいけれども、コースを作る時間がありません。」というご質問です。 「時間がな
今月はブラックフライデーセールがありますね。そこで、Udemyの講師になるならUdemyのコースをいろいろ買ってみようということで、Udemy月間としています。 今日のトピックは「私の出したいコースは、Udemyの花形ジ
5年前、2018年の今日、私の初めてのUdemyコースが審査に通りました。 音質審査になかなか合格できず、何回やり直したかなぁ、、、 Udemyの審査のスタッフの方も本当に根気よく付き合ってくださいました。 はじめてのU
今月は、ブラックフライデーセールがあるので、Udemy月間ということでUdemyの話をしています。 今日は「Udemyに出したいコースと同じ内容がYouTubeに出ている!」ということについて取り上げます。 Podcas
今月はブラックフライデーセールを十分に活用するために、Udemyに関していただくご質問にお答えしていきます。 いただいたご質問はこちら。 「Udemyにコースを出したい!でも競合が強いしベストセラーコースが既にある。後発