検索
Close this search box.

2023年は守りの一年でした

あなたの2023年はどんな一年でしたか?

街はすっかりクリスマス仕様。
今日は12月最初のメールなので、今年を振り返ってみようと思います。

私の2023年は攻めと守りで例えると、守りの一年でした。

2023年は守りに徹した

時間がない

夏からプライベートが劇的に忙しくなった一年でもありました。マジで時間がない。ないものはない。だからタスクをカットするしかない。

リスクヘッジとコスト削減

4月に決済システムを変更しました。ClickFunnelsからTeachableへ。これは私にとって大きな決断でした。どうしても自動化をやってみたくて、2019年に学び始めて、やっとある程度使いこなせるようになったのが2021年。この学びと自信を手放すのは少しもったいない気がしました。

それでもClickFunnelsを手放したのにはいくつかの理由があります。

一番大きな理由は周囲でStripeのアカウント凍結が相次いだことでした。

ClickFunnelsはメルマガ登録ページや販売ページを作るページビルダーの機能と、販売ページで決済を受ける機能が強力です。実際に決済システムとして動いているのは連携させているStripeというサービスなんですね。ClickFunnelsのセールスレターでお客様が支払いをする → Stripeがクレジットカード会社から支払いを受け取る → Stripeが受け取ったお金が毎週出金されて自分の銀行口座に入金される、という流れです。

Stripeのアカウントが凍結されると、最悪それまでの売上が回収できません。PayPalでもアカウントの凍結はよくありますよね。売上がいったんPayPalにプールされるわけですが、そのプールされている売上は出金できなくなるという悲劇が。Stripeも同様で、凍結されるとたいていの場合、プールされている売上が自分の銀行口座に出金できなくなります。

そんなん、イヤやわ。怖いわ。Stripeを使うのは最小限にしよう。リスクヘッジが大事。

でも待って、Stripeを使わないならClickFunnelsを使う意味、ある? 単なるページビルダーとして使うには高くない???(私の場合、月額99ドル、年払いで990ドル)(最近のレートだと月15,000円、年払いで15万円ほど)

そもそも円安の影響で海外ツールのコストは昨年の1.5倍に高騰化しているし、新しくなったClickFunnels2.0の評判がびっくりするくらい悪いw 

英語圏のいくつかのコミュニティで、ClickFunnels2.0がけちょんけちょんに「あんなもん使いものにならん、俺はClassicに戻した」と言われています。

そんなにひどいのかな?と私もClickFunnels2.0をトライアルしてみたんです。使ってみると、たしかにファネルの構造がわかりにくくなったという印象を持ちました。

そしてTeachableでもある程度のセールスファネルが組める、それほど遜色ない自動化ができるとわかったことも決断を後押ししました。

それで、次の課金日である2023年11月末をもって解約しようと決めたわけです。

ClickFunnelsからTeachableへセールスファネルを移行

決めたはいいけど、決済やプラットフォームを変える作業はとても大変でした。

レゴで組み立てたお城にお客様がいる状態で次のお城を作って、古い方のレゴをバラバラに解体するような感じ。

うーん、わかりにくい例えでごめんなさい。ClickFunnelsだけで自動化を運用しているのではなく、メール配信システムのConvertKitや締切ツールのDeadlineFunnel、コンテンツをお渡しするTeachable、それらをつなぐZapierで統合して自動化をしていたので、それらをバラして組み立て直すのは複雑な作業だったんです。

その上、時間のない中でやるのはキツい。でもClickFunnelsの契約更新が11月末に迫っています。間に合わなかったら990ドル支払うことになる。

990ドルはだいたい145,154 円 です。

来年使わないものにこれだけ払える?! NO!!!😱

だからClickFunnelsの解約と自動化のしくみの再構築が最優先事項になりました。新しいものを作ったり集客をしたり、売上を上げる努力よりも、まずこの15万円のマイナスを阻止する!

結果、ギリギリセーフで移行が間に合いました。

時間がないときこそ、どう優先順位をつけるかが大事ですね😭

2023年にトライしたこと

次は2023年にトライしたことです。

Udemyのコースの出し方をトライ&エラー

残念ながら今年Udemyに出したコースのほとんどがエラーです。うまくいくコースの出し方、うまくいかない出し方が明確にわかりました。エラーは貴重なデータ。詳しくは新しい商品の中で共有します!

Kindle を1冊出版しました

原稿はあと2冊分あるのに出版できていないw

インナーワークを始めてみました

私の苦手なマインドセット的な分野に飛び込んでみました。

「自分らしくビジネスを」とか「女性性ビジネスがうまくいく」とか、そんなふわっとした話でうまくいくかーい!!と思っていたけど、ふむ、ちょっと考えが変わってきたかも。

少なくとも私とはエネルギータイプの違う人がいるんだということは理解できてきました。

コンサルティングを開始しました

年間コンサルティングとブログの構築代行、保守管理、ブログコンサルをリリースしました。

どちらも大きな学びがありました。joinしてくれた方に心からお礼を申し上げます。

一年間やってみて、もっとこうした方がいいなと思うことが見えてきたので、来年はサービス内容をブラッシュアップします。

Podcastを始めました

8月4日から毎週木曜の朝、Podcastを配信しています。

「中野琴子の喜怒哀楽」というタイトル通り、オンラインコースビジネスに限らずいろんなエピソードを配信したいと思っています。

>>>ぜひ聴いてみてください🎤

ビジネスにはいいときも悪いときもある

ファネルを移行する、つまり販売を自動化するしくみを変えるのはまあまあ大変でした。

7通の無料メール講座を受けてくれている方が存在する中で販売ページを変更していく…となると、不具合が出てしまいます。だから新しいしくみを作りながら、どこかのタイミングで従来のしくみの入り口を閉じてエイヤッ!と入れ替えなきゃならない。

入り口を閉じるというのは閉店するのと同じこと。だからその時期のオンラインコースの売上は下がりました。今年の時間のない状況ではUdemyにもあまりコースを出せなかった。

でもコストを削減してマイナスを減らし、コンサルティングを始めたことでトータルとしてはバランスが取れたと思います。

ビジネスは決して右肩上がりで伸びていかないし、上がった状態を維持するのはとても難しいです。いいときもあれば悪いときもある、それを実感した2023年でした。

2024年に向けて

2024年はオンラインコースビジネスを始めて6年目?かな?

Udemyの講師デビューが2018年11月、自社商品を作ったのが2020年、自分のスクールを作って商品を本格的に販売し始めたのが2021年10月。

2020年に作った商品を全面的にリニューアルして、新しいプログラムにします。販売の方法もガラリと変わります。まずこれが最初の挑戦。

そしてまだまだ作りたいコースややってみたいことが、私のメモにズラリと並んでいます。

予告

新しいプログラムについては、次回のメールでお知らせします。ぜひ見てください!

Share it :

Related article

エニアグラムのタイプを知っておくべき理由

あなたは自分のエニアグラムのタイプを知っていますか? 私のエニアグラムはタイプ2です!初めて知ったときは「これ、そのまま私だ!!」と叫びそうになりました。あまりの闇の深さにめまいがするほどでしたが、知る機会があってよかっ

Read More

最初からビジネスコーチをつけた方がいいですか?

今回は質問をいただきましたので、私の意見をお伝えしたいと思います。 今回のご質問は「最初からビジネスコーチをつけた方がいいですか」というご質問です。良い質問だなと思いました。こういうことはあまり聞かれることがないのですが

Read More
上部へスクロール