cropped-cropped-KN-Logo1500-1.png

15-2 あなたのオンライン講座のターゲットを決める

さあ、まずは自分のターゲットとなる人を把握します。それがわかれば、商品の内容や、大多数の潜在的な顧客にとってどのようなフォーマットが最適なのか、よりよいアイデアが得られます。

目次

ターゲット層を明確にする

まず最初にやるべきことは、自分のターゲットを決めることです。ターゲットとは、「40代女性、フルタイムの仕事を持っている、独身、一人暮らし」くらいの、特定の雑誌の読者層のようなイメージを指します。それほど具体的ではありません。

最低でも以下の項目を決めておきましょう。

  • 年齢
  • 性別(男・女・両方・問わない)
  • 職業の有無
  • 働いている場合勤務形態
  • 家族構成
  • 年収

オンライン講座を作るときに必要なターゲット層に関する2つの情報

オンライン講座を作るには、さらに二つのことを決めます。

  • そのトピックに関するターゲットのペインポイントは何か?
  • あなたが教えようとするトピックに関するスキルレベル(例えば英語の場合、初心者?TOEIC〜点以上?英語を教えている人?)

まとめ:まずはターゲット層でざっくりとしたイメージをつかむ

このあと、ペルソナというより詳細な人物像を定義していきますが、その前にまずはターゲット層でざっくりとしたイメージをつかんでおくのが有用です。

オンライン講座の作り方一覧に戻る

Share it :

Related article

「見える化」したら成果が出る!フリーランサーのための時間管理術 #5. 何にどれだけ時間がかかっているかを把握しよう

何にどれだけ時間がかかっているかを把握しよう ではここから実際に、ワークをしていただきます。ここまでは概念的なお話をしてきました。24時間しかない中で、人の暮らしというのは3つの要素で構成されていて、それが自分にとっては

Read More

ひとりビジネスのマーケティングって難しい?

マーケティング、ウェブマーケティング、デジタルマーケティング、SNSマーケティング、、、 やらなきゃいけないのはわかっているけど何からやればいいのかわからない。スモールビジネスの私は何からやればいいの? 全部やらなきゃい

Read More
上部へスクロール