6-5 Camtasiaでオーディオとビデオを分割する

このレクチャーではCamtasiaでオーディオとビデオを分割するという機能がありますので見ていきましょう。

目次

右クリックで「オーディオとビデオを分割」

ここにインポートしたmp4ファイルがあります。

ここにプレビューが出るんですが、見ていただくと分かるとおり動画がありますし、この波形が音声なんですね。つまり画像と音声が一緒になった状態になっています。

これを右クリックで「オーディオとビデオを分割」というのを選択することができます。すると、音声ファイルと動画ファイルに分かれます。

どうなったかを位置をずらしてみて再生しましょう。ここはビデオだけなので音が鳴らないはずです。再生します。はい、音は入ってないですよね。

音声部分の位置を戻すと、音声が再生されます。こんなふうに動画部分と音声部分を分けることが出来ます。ただ、位置がずれてしまうと内容が全くおかしくなってしまうので注意してください。

まとめ:音声を編集したいときには分割しておくと便利

この後、音声だけに何か効果を加えたいときとか、音声を編集したい場合はビデオとオーディオを分割しておくと、何かとやりやすくなります。お試しください。

オンライン講座の作り方一覧に戻る

Share it :

「6-5 Camtasiaでオーディオとビデオを分割する」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: オンライン講座の作り方 | 中野琴子のブログ|あやとりワークス

コメントは受け付けていません。

Related article

Concept of time management for office and school

5.リソースの効率的な活用法

今回は、限られたリソースを最大限に活用する方法について学びます。 効率的なリソース管理は、効果的な情報発信の鍵となります。まず、時間管理の重要性について説明します。時間を無駄にしないためには、計画的に作業を進めることが大

Read More
Back view of african american woman writing weekly schedule on agenda

4.オンラインビジネスにおける情報発信の計画と管理

今回は、情報発信の計画と管理について学びます。具体的には次の3つのポイントをカバーします。 コンテンツカレンダーの作成というのは、計画的に情報発信を行うことで投稿の一貫性を保ち、フォロワーの信頼を得ることができます。 そ

Read More