cropped-cropped-KN-Logo1500-1.png
検索
Close this search box.

ネットビジネス私の3条件

ネットビジネスで稼ぐにも、いろんなやり方があります。

ネットビジネス、いろいろありますよね。
サイト/ブログアフィリエイト、YouTube、投資、受託、転売、コンテンツビジネス、オンライン講師、、、

うむ、私もいろいろかじってきた。投資以外は。

目次

私が今、そしてこれから重視している三つの条件

その中で私が今、そしてこれから重視している三つの条件は、

・継続可能な安定収入か

・時間労働でないか

・資産化するか(ストック型の収入になり得るか)

です。

短期的にしか通用しないノウハウの本当の弱み

「ラクして稼ぐ」、けっこうゴロゴロといろんな方法があります。

でも、まず短期的にしか通用しないノウハウが多い。

短期的にしか通用しないノウハウで小銭を稼ぐのもいいかもしれません。

例えば半年、例えば一年間。
稼げたら、うれしいですもんね。

しかし短期的にしか通用しないということは、半年ごと、または一年ごとに新しい稼ぎ方を覚える必要がある、ということでもあります。

それが私にはちょっと非効率に思えるのです。
だから私はその半年や一年間で、資産化するオンラインコースを作ります。

資産化するオンライン講座の強み

Udemyで売れ続けて3年目に入るWordPressコースは完成尺が約3.5時間です。これくらいの長さのコースなら、半年あれば最低6コース作れます。

完成尺が1~2時間のコースは、2020年に半年で12〜13コース作りました。

そのおかげで、ほぼ完全放置で毎月10〜20万円が振り込まれます。

そう、今の私の収入の源は、2018年末と2020年の1~6月に作ったオンライン講座なのです。2018年と2020年の合計9ヶ月だけ働いた。その私の働きが今の私に毎月収入をもたらしてくれています。過去の私、ありがとう。

「資産化」「自動化」ってこういうことです。

オンラインコースのネタはゴロゴロしているし、コース作りの工程なんか全部同じなので、無心に手を動かすだけ。何も難しいことはありません。

同じ工程の繰り返しだから、むしろ作業スピードは上がる一方です。
ラクになる一方なんです。

「ラクして稼げる」の「ラク」の本当の意味は

オンライン講座作りは、作れば作るほどラクになる一方です。

ただ、難点もあります。めちゃくちゃ地味。めちゃくちゃ面倒くさい。

みんな「ラク」って聞くとウキウキ楽しいイメージを持っていません?
実は私もそう思ってた(笑)。

けど、それはちょっと違うみたい。

ラクって、

習得に時間がかからない、

頭をあまり使わない単純作業、

回数をこなすだけ、繰り返すだけ。

ただそれくらいのメリットを指して「ラク」って言うんですよ。

頭をあまり使わないのはラク。

だけど、創造する楽しさや喜びはないし、単純作業を延々と繰り返すのは忍耐力が必要です。

だから地味だし、面倒くさいの。

オンライン講座もラクですよ。

創造性を発揮できるとしたら、コース構成を考えるときくらい。あとは収録して、延々と地味に動画編集するだけですもん。
一人で。黙って。暗っっ(笑)。

私、動画編集しながら
「あー面倒くさい、マジ面倒くさい」
「マジ忍耐しかないよな」
って2021年まではよくブツブツ言ってました。

2022年になったら「心を無にする」という技を覚えたので無心で編集作業をしています。

あなたはどちらのラクを取りますか?

短期的な「華やかなラク」を取るのも一つ。

そのたびにノウハウを買うのも華があるよね。わかる、私もノウハウ買うのが好きだった。毎回、期待に胸が膨らんで、気持ちが高まるのよね。

もう一つは、地味で面倒だけど、繰り返すだけで資産化していく稼ぎ方を選ぶこと。未来の自分がどんどんラクになる稼ぎ方です。

もう勉強する必要もない。ノウハウが短期ですたれる心配もない。今後しばらく、市場は拡大する一方ですからね。

あなたは何を基準にネットビジネスを選びますか?

オンライン講座は誰でも作ることができます

まずはあなたの固定概念を崩して差し上げましょう。下のバナーから「12週間でUdemy講師になろう!」のeBookをダウンロードしてみてください!smile

Share it :

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related article

情報商材は高額で怪しい?

今回のテーマは「情報商材は高額で、卑しくて怪しい?」です。これについて私の意見をお伝えしたいと思います。 情報商材のアフィリエイトをしていました ここでいう情報商材とは、名前を出しても問題ないと思うのですが、おそらく高額

Read More

オンラインビジネスにおけるメールのマナー

今回は、私の腹の立つことシリーズをお伝えします。メールで質問してくる人がいますが、答えてもお礼がないことです。オンラインビジネスやインターネットでのやり取りでは、メールやメッセンジャーなどのコミュニケーションツールを使う

Read More
上部へスクロール