検索
Close this search box.

14-1 あなたが提供できる価値を見つける

このレクチャーでは、あなたのニッチ、すなわち参入ジャンルを決めます。

目次

ニッチの例

日本や英語圏で成功しているニッチの例を下記に挙げてみます。

  • お金・ビジネス: 起業、副業、転職、マーケティング、投資、不動産
  • 人間関係: 人付き合い、結婚・離婚、恋愛、子育て
  • 健康・フィットネス: ダイエット、筋トレ、負担の少ない運動、ヨガ
  • 趣味: 石鹸作り、水彩画、編み物、茶道、着付け、ゴルフ、マジック
  • 実用: 冠婚葬祭、マナー、料理、家の整理、写真、動画編集、外国語
  • その他: 犬のしつけ、視力回復、コーチング、教育、ITスキル

いくつかの例を挙げて、オンライン講座のイメージをお伝えします。

  • 赤ちゃんが一晩中寝てくれる方法
  • 健康的な夕食を30分以内に作る方法
  • 奨学金を記録的な速さで完済する方法
  • 読者の心をつかむ魅力的なブログ記事を1時間で書くノウハウ
  • 限られた予算でオンラインビジネスを始める方法
  • ソーシャルメディアを利用して顧客を増やす実店舗経営者のためのコース
  • 給料アップのための交渉術

オンライン講座の作り手の主な仕事は、ターゲット層が抱える問題を定義または発見し、その問題を解決するために必要な情報やツールを提供することです。

※もうすでに教える仕事をしていて、それをオンライン化したい人は既存のレッスンをオンライン化する方法をあとのレクチャーでお伝えします。

自分の棚卸しをして、自分と向き合ってみよう

オンライン講座の基本はあなたより手前にいる人に向けて自分の体験や知識をマネタイズすること。あなたのニッチは何ですか?自分の棚卸しをしてみましょう。

ここからのワークはちょっときついものになります。自分と一度しっかりと向き合う必要があるからです。

あなたの現在と未来に向き合う

あなたの個人情報

  • 現在・過去にお住まいの都道府県
  • 家族構成
  • 健康状態(今までにかかった病気、現在の健康上の注意点など)
  • 学歴
  • 職歴
  • 取得している資格(どんなにマイナーなものでも)
  • 趣味
  • 性格
  • ちょっと人とは違う経験

目指したい未来

  • 個人としての1年後・3年後・5年後の希望
  • ビジネスについて1年後・3年後・5年後の希望
  • 家族として1年後・3年後・5年後の希望(パートナー、子ども、親、きょうだいなど)
  • その他(何かあれば)

あなたのリソースになり得る人

あなたのアドレス帳に登録されている人を書き出してみましょう。

今すぐに連絡を取れる関係性でなくてかまいません。企画立案の発想の助けになったり、JVする可能性が見えてくることがあるので、深く考えずに書き出してみてください。

  • お名前
  • 職種
  • 資格
  • 趣味
  • その他

あなたの現在の生活パターン

ここではあなたの現在の暮らしを振り返っておきます。オンライン講座を作るのにどれくらいの時間を充てられるのかを把握したり、時間を融通できる余地がどこにあるかを見直すのに役立ちます。

一週間の過ごし方

  • 月曜:
  • 火曜:
  • 水曜:
  • 木曜:
  • 金曜:
  • 土曜:
  • 日曜:
  • 祝日:

一日の過ごし方:0時~24時までを何にどう使っているか、それぞれについて平均的なパターンを書き出してみましょう。

  • 平日:
  • 土日祝:

あなたは「なぜ」オンライン講座を作ろうとしているのでしょう?

今行なっている活動について

  • やめたいもの
  • 続けたいもの・やってみたいもの
  • 特に拡大したいもの

あなたの目標は

あなたは3年後にどんな暮らしをしていたいですか?

  • 誰と
  • どこで
  • どんな人のために
  • 何をしたい
  • どんなふうに生活したい

あなたの目標を満たすために必要なものは

  • 必要な金額
  • 必要なスキル

まとめ

どうでしょう? きつくなかったですか? 私は自分でやったとき、とてもきつく感じました。ですが、思いも寄らない発見もありました。

ぜひこちらからワークシートをダウンロードして取り組んでみてください。

オンライン講座の作り方一覧に戻る

Share it :

Related article

エニアグラムのタイプを知っておくべき理由

あなたは自分のエニアグラムのタイプを知っていますか? 私のエニアグラムはタイプ2です!初めて知ったときは「これ、そのまま私だ!!」と叫びそうになりました。あまりの闇の深さにめまいがするほどでしたが、知る機会があってよかっ

Read More

最初からビジネスコーチをつけた方がいいですか?

今回は質問をいただきましたので、私の意見をお伝えしたいと思います。 今回のご質問は「最初からビジネスコーチをつけた方がいいですか」というご質問です。良い質問だなと思いました。こういうことはあまり聞かれることがないのですが

Read More
上部へスクロール