投稿者名:中野琴子

オンライン講座の作り方, 第4章 動画講座スライドの作り方

4-2 オンライン講座のスライドのデザインを決める・テンプレートをダウンロードする

このレクチャーではスライドのデザインを決めていきます。スライドデザインは、非常に悩むところなんですね。実は私はUdemyでオンラインコースを定期的にリリースするようになってから、何に時間がかかったかというと、スライドのデ […]

オンライン講座の作り方, 第4章 動画講座スライドの作り方

4-1 必要なスライドは5種類【オンライン講座をスライドで作ってみよう】

このレクチャーではオンライン講座に必要なスライドの種類をご紹介します。 私は5種類を作っています。 コースタイトルのスライド、オンライン講座のタイトルですね、そのスライド一枚物です。そして各セクションのタイトルスライド、

オンライン講座の作り方, 第3章 オンライン講座作成の機材

3-4 動画作成・音声収録に必要なマイクの選び方

動画作成や音声収録に必要なマイクについてご紹介します。最初におことわりしておくと、音質はこだわればこだわるほど沼にハマっていきます。一定の水準はクリアする必要がありますが、あまりこだわりすぎると、オンライン講座のレクチャ

オンライン講座の作り方, 第3章 オンライン講座作成の機材

3-3 初心者にも簡単おすすめな動画作成・動画編集に必要なソフト

初心者にも簡単おすすめな動画作成・動画編集に必要なソフトをご紹介します。これは Camtasia というソフトがイチオシ!というかもうこれ一択ですね。デスクトップ動画つまり今、私がこうしてパワーポイントで作ったスライドを

オンライン講座の作り方, 第2章 講座作成の事前チェック

2-4 動画コンテンツ作成についてあなたの悩みをチェックしよう

このレクチャーでは音声コンテンツについてあなたの悩みをチェックします。 手元にメモを用意してください。これから動画コンテンツ作成における代表的なお悩みをご紹介します。ご自身で思い当たるところがあればメモしておきましょう。