投稿者名:中野琴子

オンライン講座の作り方, 第8章 静止画像の加工・編集

8-6 フォトスケープで複数の画像を合成する方法・その他の機能

このレクチャーでは複数の画像を合成するというのをやっていきます。 Picjumboから画像を4枚ダウンロードしていただいたと思います。まだの方はこれからダウンロードしてください。 目次 複数の画像をフォトスケープの「結合 […]

オンライン講座の作り方, 第8章 静止画像の加工・編集

8-5 フォトスケープでブログ記事に挿入する解説画像を作る方法

このレクチャーではブログの解説画像を作ります。色んな手順を示すような画像ですね。 ここで使う機能は主に切り抜き(トリミング)、矢印、それから四角や丸で囲って目立たせる、それからモザイク処理です。ではやってみましょう。 目

オンライン講座の作り方, 第8章 静止画像の加工・編集

8-3 加工するための素材画像を準備する【英語のストックフォトサイトも慣れれば簡単】

画像加工をしてみましょう。 ブログのアイキャッチ画像、そしてブログの解説画像、それから合成画像を作っていきます。まず素材画像を準備するところから始めます。 目次 作成する画像のイメージを把握しておく 加工後の出来上がりイ

オンライン講座の作り方, 第8章 静止画像の加工・編集

8-1 無料画像加工ソフト PhotoScape(フォトスケープ)をダウンロード・インストールする

今回ご紹介するのは無料画像加工ソフトのフォトスケープです。 まずフォトスケープとは何かというのをWebで見てみましょう。 目次 フォトスケープ概要 こちらがfreesoft100というサイトの中のフォトスケープの説明画面