ビジネスをオンライン化するときに重要な4つのバランス

前回はビジネスをオンライン化できない人の2つのジレンマについてお話ししました。

とはいえ、私も固定収入をすべて手放してUdemy一本に絞るのは怖かった。だからあなたの気持ちは想像できます。

固定収入、安定収入。なんて素敵な響きの言葉なんだろう。

ね!!!

でも、今もう危機感を持っているなら、とっとと動いたほうがいいです。
一週間にたった30分だけでもオンライン化に向けた準備をする時間をとってみてください。

ビジネスをオンライン化するときに重要な4つのバランス

先日、Udemy Fasttrackのグループチャットでこんな書き込みをしました。

(前略)

4つのバランスをとりながら取り組んでください。

・新しいことを始めるときはそれをやる空間を作ることが必要(時間、こころの空間)

・新しいことを始めるときは一点集中しなければならない期間がある(でも慣れるのでずっとではない)

・ただし生活が成立することが条件(一点集中したがために経済的に苦しくなるのならオンラインビジネスをやっている場合ではない)

・健康を害さずにやっていけること

合計4つのバランスをとっていただきたいなと思っています。

…とか偉そうに言っていますが、2019年頃、竹岡さんという先輩から「決断って『決めて断つ』んですよ」と言われてギクゥゥゥッとなったことを白状しておきます。

あなたはこの4つのうち、どこから手をつけられそうですか?

永遠に収入が減るわけではない

追伸。

「決めて断つ」。私は販売のしくみを作るときに固定収入をすべて手放しました。

が、収入の減少はごく一時的なものでした。

あなたがどれだけのスピードで自分の商品やサービス、そしてそれを販売するしくみを作れるかによりますが、しくみからの収入がだんだん補ってくれるようになるからです。

永遠に収入が減るわけではないことを心の中でリマインドしてください。

Share it :

Related article

Stressed woman calculating and planning household expenses and bills reflecting financial

3.情報発信に効果的なコンテンツ作成

今回は、情報発信に効果的なコンテンツ作成について学びます。 具体的には、売りたい商品から逆算したコンテンツ。コンテンツのリパースの具体例。そしてブランドガイドラインの作成について説明します。それでは始めましょう。 売りた

Read More
Focused middle aged woman entrepreneur reading online information on laptop.

2.オンラインビジネスにおける情報発信の基礎

今回は、情報発信の基礎について学びます。 具体的には、情報発信の目的の明確化、ターゲット層の定義、そしてSNSプラットフォームの選択について解説します。 これらの基本を理解することで、効果的な情報発信が可能になります。

Read More
上部へスクロール