フリーランスのいいところは時間が自由になるところだと言われています。
一方でサラリーマンと違って収入を安定させることが難しいので、ガムシャラに働かなければならないシビアな面もあります。または仕事が楽しすぎて休むことを忘れてしまうこともあります。
Table of Contents
Udemyコース期間限定 1,200円クーポンのご案内
フリーランスになった結果、時間がはたしかに自由になっているけれど一日中働いているなんてことは珍しくありません。
「そういえば今月休んでいなかった」ということもありますよね。私もあります!
なんだか休みそびれてしまうとか、フリーランスになったら想像以上に忙しくなったなら、まず時間管理を見直すのがおすすめです。
>>>「見える化」したら成果が出る!フリーランサーのための時間管理術
あなたが自分の意志で休みを取らないのなら、それは自由です。
でもそうでないなら、オンラインコースやオンラインサービスを活用すれば、サービスの質を落とさずに業務時間を短縮できる部分がたくさんあります。
一つはオンラインコースの活用、もう一つは集客、販売、納品といったしくみの自動化です。
オンラインコースを活用する
あなたが働かずにお客様に価値を提供するのに一番適しているのがオンラインコース(動画講座、音声講座)です。
どんな業種でも大丈夫。あなたのやっていることをどうやってやるのか知りたい人が必ずいます。
喫茶店の方なら美味しいコーヒーの淹れ方はもちろん、開業の手順や黒字経営のコツなど。ピアノ教室の先生ならピアノの弾き方や楽譜の選び方はもちろん、ピアノの先生になりたい人に向けて教室運営のやり方や生徒さんを集めるコツなども知りたい人がいます。
オンラインコースを作っておけば、あなたの代わりにオンラインコースがお客様にレクチャーしてくれます。
>>>オンライン講座の作り方(PDF・E-BOOK・音声コンテンツ・動画教材の作り方から納品、購入後の受講生サポートまで)
オンラインコースは顔を出さずに作ることができます。このとき、声に感情や表情を載せると退屈でないコースになります。
>>>顔出ししなくても好感度が高まるオンラインコース(オンライン講座)の話し方
販売のしくみを自動化する
次に販売と納品です。
オンラインコースを作ったなら、それを置いておく場所を作りましょう。
未だにステップメールやLINEを使って動画の視聴URLやダウンロードURLを送るのは時代遅れ感が強いです。
受講生のユーザビリティもいいとは言えません。受講生のユーザビリティが低いと受講が進捗せず、つまり「お金を払ったけど成果が出なかった」「この先生に習ってもうまくならない」となってしまいます。あなたのコースがどれだけ素晴らしいものであっても受講してもらわないと意味がないですよね。
私はTeachableというサブスクのオンラインスクールシステムを使っていますが、ビジネスのスタートの段階でお客様の数やコース数が少ないうちは買い切りのシステムであるCyfons(サイフォンス)を使って視聴環境を提供するのがいいです。銀行振込とPayPalで決済を受けることもできます。つまり販売と納品が同時に行えるわけです。
また、このコースではCyfonsのコース数の限界についても触れています。導入される前に知っておくのがおすすめです。
このCyfons、優れたシステムですが、ほんの少し難しいところがあります。レンタルサーバーを借りて独自ドメインを取得して、CyfonsのインストールをするのにFTPソフトを使う必要があります。「FTPって何?」という方はこちらをどうぞ。
>>>【iroha】超初心者のためのドメインとレンタルサーバーとFTPソフトがわかる講座
メルマガを活用する
ここまでをオンライン化、自動化できるとかなりラクになるはずです。
もう一歩進めるなら、メルマガを使って受講生とコミュニケーションを取ったり、キャンペーンのお知らせをしたいですね。新しいコースをお知らせしたり、よくある質問に答えたり。
メルマガをおすすめすると「何を書いていいかわかりません!」がよく寄せられる質問のナンバーワンです。私自身も「何を書くか」を学ぶために新幹線に乗って福岡や東京に行っていました。
メルマガを書くこと自体はだんだん慣れていきます。登録してくれるお客様も増えてくる。そうなってくると新たな問題が出現します。あなたのビジネスにフィットしない読者さんにどう対応するかということ。フィットしない読者さんに限って、購入前にあれこれ質問してくるかもしれません。時間をかけて丁寧に返信しても一向に商品を購入しないなんてこともよくあります。そうした課題にどう対応するかは運営する人によって異なります。
私が週3回メルマガを配信し、さらに数千円の商品から30万円の商品まですべてのセールスをメールだけで行なっていた経験からたどり着いた運営方法を知りたくありませんか?
>>>メルマガ発行者のための優良読者と信頼関係を構築して売上をのばす配信方法・運用のコツ
「どこからメルマガを配信するのがいいですか?」というのもよく聞かれる質問です。私が使っているのはConvertKit(コンバートキット)というサービスです。とてもシンプルで使いやすいですが、管理画面が英語なので、メルマガに慣れるまでは国内のメルマガ配信スタンドを使われてもいいかもしれません。
ただ、国内のメルマガ配信スタンドは他のサービスと連携できないものがほとんどです。連携できないと自動化が進みません。
私は販売から納品やフォローアップを自動化しています。
ブログを読んだ方がメルマガに登録されると、メルマガの中で商品をご案内していくうちにどこかのタイミングで購入していただけます。
自動化しているとオンラインスクールシステム(Teachable)やStripe(決済会社)からの売上通知メールを受け取るだけなんです。オンラインコースもコーチングも同じ。
購入された方にもオンラインスクールシステム(Teachable)から「購入ありがとうございます、ログインはこちら」というメールが届きますし、メルマガ配信スタンド(ConvertKit)にも自動で登録されるように設定できます。すると商品Aを買ってくださった方にだけメールを送りたいときに商品Aの購入者に絞ってメールを送ることができますよね。
こうしたしくみ作りには国内のサービスが使えないことが多いです。ですから、自動化したいならどこかのタイミングで英語圏のサービスに切り替えるのがおすすめです。
私がアスメルという国内のメルマガ配信スタンドからConvertKitへどう移行したかをご覧になると、基本的な考え方がわかるはずです。
>>>国内メルマガ配信スタンドからConvertKitへ移行する方法【ワークシート付き】
その他セールスや納品、フォローアップ以外にもいろんなものが自動化できるので、こういったことも知っておかれるとよいでしょう。
>>>テレワーク三種の神器+業務フロー自動化 12事例入り(Chatwork、Zoom、Google Drive、IFTTT)
まずブログを作る
いったんしくみを作ったら、情報発信をしてあなたの認知度を高めていきましょう。オンラインの世界ではまず知ってもらわないと存在しないのと同じです。
認知度を高める前に作っておきたいのがブログ。
業種によっては必須ではありません。カフェや美容室などビジュアル要素の強いものはインスタが向いています。実際、うちの近所のカフェはインスタだけでスタートして認知・集客に成功しています。とはいえ、インスタのアカウントがBANされると終わり。やっぱり独自ドメインのブログ(サイト)は持っておきたいです。
アメブロでスタートした方にはぜひWordPressに移行することをおすすめします。
>>>【アメブロ集客】女性起業家・個人事業主のためのアメブロとWordPress(ワードプレス)の使い分け方
そして、ブログにはお顔を出すほうが信頼感や親近感をもっていただきやすいです。
>>>顔出し苦手な個人事業主がオンラインビジネスで理想的な見込み客と出会える写真と名前のマインドセット
このページのリンクからアクセスすると、すべてのコースを1,200円で受講していただけます。
クーポンコードの有効期限は、日本時間 2023年06月24日(土) 午前11時まで です。
(2023年6月23日 19:28 PDT)
クーポンコードは全コース共通にしています。
- リンク先がエラー表示になる
- 割引価格にならない
こんな場合は、決済画面で下記のコードを入力してください。
↓
AJISAI2023
ご受講、そして活発な質問と、率直なレビューを お待ちしています!